バイクショップ八尾カワサキがお届けするハーレーダビッドソンと共に風を感じるライフスタイルマガジンです。
毎回楽しいコンテンツ満載でお送りしています。

メンテナンス

メンテナンスのすすめ

今回は、新車と中古車の納車前点検整備についてです。

新車中古車に関しては、納車前点検の費用とお時間を頂戴しております。

新車なんかメーカーでちゃんと新品部品組んであるんだし、中古車もこの間まで普通に乗って動いてたバイクなんだから、ササッと済ませて、早く頂戴よってお客様からのご要望はごもっともなのですが、バッテリーをつないでガソリン入れるだけでは無く、色々と作業が有るんです ^^;

 

オイル量の確認やタイヤの空気圧の調整は勿論、見えているボルトナット全てとスポークの一本一本まで締め付け確認して行きます。カウルやタンクを外して、配線の取り回しチェック、カプラーのはまり具合も点検します。ヒョーズやリレーは一個一個取り外した後、電気グリースを塗って、腐食による通電不良を防ぎます。ブレーキに関しての、作動の確認と取り付けの確実さは最重要の整備項目ですが、追加作業として、一旦ブレーキキャリパーを取り外し、パッドの角をグラインダーで丸めてブレーキパッドの鳴きを防ぐと共に、ピストンの動きが新品でも不揃いですので、ブレーキピストン専用グリースを塗布して、作動を滑らかにして、ブレーキパッドの片減りを防止します。

 

PIC_0013

 

キャリパーをメンテナンスすると、レバーのタッチも良くなりますし、押して移動する時もブレーキの引きずりが無くなり、バイクの取り回しまで軽くなります。レバーのピンやスロットルグリップ、ワイヤー類にも注油して、サイドスタンドや車軸にもグリスアップします。メカニックの細々した作業によって、操作系や車体の渋い動きがスムーズに作動すると、乗ってて気持ちの良いバイクに仕上がって行きます。

 

PIC_0020

 

新車のハーレーはメーカーから日本仕様としてセットアップされてきていますが、あくまで日本専用の仕様では無く、アメリカ以外のほぼ全ての国で法規適合出来る共通の仕様になっています。特にナンバープレートの大きさは各国様々で、特にヨーロッパの縦方向にも大きいプレートをもつけられるように余裕をもった取り付け金具になっていますから、日本のプレートをとってつけたようにならないように加工して取り付けます。フォーティーエイトやソフテイルスリムに付いてくる、ナンバー横の橙色の反射板は日本で必要無いのであえて付けません。後ろ向きには絶対必要な赤の反射板も、むやみにステーが長いとブラブラしますので、これを切り詰め、リベットでしっかり取り付けて、コンパクトかつ確実に取り付けます。フェンダーの上にナンバーを付けている金具も、フェンダーに貼り付けられていた赤い反射板がナンバーブラケット下への位置変更によって、振れ防止のステーが届かなくなりました。届かないので、ステーを効かせていない取り付けもよく見受けられますが、手で揺するとグラグラしています。

 

PIC_0016 PIC_0018

 

弊社では、ナンバープレートベースに穴空け加工をして、3点でねじ止めしていますので、荷掛けのフックをナンバーネジと併用しても、しっかり荷物を保持しています。ナンバープレートを取り付けるだけで、優に30分はかかりますが、ここをしっかりやってあると、全体の仕上がり感が一味違います。

メーカーでの組み方に、もうひとひねり工夫をする事も有ります。細かい所では、ミラーのナット側についている緩み止めのギザギザワッシャーを、ミラー側に組み直します。ナットの緩みよりも、ミラーを手で動かした時の、ミラーごと緩んでしまう事の予防です。

 

PIC_0017

 

07以降のソフテイル系のシーソーペダルの前後の位置も勝手に変えてしまいます。通常は、踵側の後ろのシフトアームが外側にセットされていますが、これでは前側を操作する時に、内股気味にしないと踏み損ねかけますし、踵側が外に張り出していますので、引っかかってしまいかねません。内側に引っ込んだ爪先側用に、長いシフトペグも売っていますが、07以降のソフテイルに関しては、改めて買う必要は有りません。

基本的な整備の内容は、メーカーからの指示が有りますし、メカニックもメーカー研修を受けますが、それ以上のクオリティをお客様へ提供するために、手を動かしています。ここにあげている一部の内容は、八尾カワサキのハーレーダビッドソン東大阪と奈良のお話なので、どこのディーラーでもこれぐらいやってますという確証は有りませんので悪しからずご了承ください。

(ちなみにハーレーダビッドソン東大阪の工場長は、うちの納車前点検は全国でもトップレベルでしっかりやってると言っていました!)

 

PIC_0021

Copyright © 2013 YAO KAWASAKI All Rights Reserved.